東久留米駅前東口から徒歩1分の眼科
眼科・コンタクトレンズ処方のうめつ眼科医院では、OCT(三次元眼底検査)を導入し、緑内障や黄斑変性症の検査に対応しております。
花粉症
目の健康相談
コンタクトレンズ処方
あなたの大切な「眼」を守ります
OCTを導入し黄斑疾患や緑内障の状態をCTやMRIのような断層画像データとして提示できるようになりました。
これにより、眼底写真だけでは診断が困難であった疾患の診断精度が向上し治療前後の評価がより詳細に行えるようになりました。
%20(1).jpeg)
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
9:30~12:15
14:30~17:00
受付時間
午前9:05~ / 午後14:15~
休診日
水曜、日曜、祝日
木曜午後、金曜午後、土曜午後
その他
予約不要、初診随時受付、各種健康保険取扱
お知らせ
1)コロナ感染対策として空気清浄機Airdog(エアードック)を導入しています。
2)当院でもマイナンバーカードによる健康保険証が利用可能となりました。
同意をいただければ、当院を受診された患者様の受信歴、薬剤情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行うことができます。
厚生労働省が定める診療報酬制度に基づき、医療情報・システム基盤整備体制充実加算を算定いたします。初診時に月1回に限り、加算1:4点(従来の保険証を利用した場合)、加算2:2点(マイナ保険証を利用した場合)いずれかを算定いたします。
診療科目

眼科
眼科一般診療
目の健康相談
定期検診
糖尿病眼科検診、眼底検査
コンタクトレンズ処方・検査
眼鏡処方
白内障・緑内障の相談、ドライアイ、眼精疲労、花粉症、飛蚊症
目に関してお困り・お悩みの方、お気軽にご相談ください
・幼児~中学生~高校生
高度近視にならないよう1日2時間以上外遊び。
高度近視にならない よう低濃度アトロピン点眼。
オルソケラトロジーなど行っている施設への紹介。
・40代~
緑内障:
緑内障の有症率は40歳以上で5% (20人に1人)と言われています。
特に日本人は正常の眼圧の緑内障が多い。高度近視などある人は特に要注意。しかもほとんどの人が未発見、未治療。緑内障は視野が欠けていく病気、最初の視野の欠けは小さくて本人はまだ気づいていない。早いうちに視野検査にて小さい視野の欠損を見つけて加療を始める。
老眼:
45歳位~老眼。遠近両用は若いうちの方が慣れやすい。
・ドライアイ
・コンタクトレンズ
流涙が減少していくドライアイと角膜表面の水濡れ性低下、涙液蒸発亢進のドライアイがあり、治療の点眼薬が異なる。
どのパターンのドライアイか調べて適切な治療薬を処方する。
日々、新しいものが出てきている。よって、よいコンタクトの機能をもち(酸素透過性など) かつリーズナブルなコンタクトレンズをすすめている。
各年代で重点を置いているところ
医院概要
名称
うめつ眼科医院
住所
〒203-0013 東京都東久留米市新川町1丁目4-18わかさとビル202号
電話番号
042-476-4320
診療科目
眼科
院長
梅津 宗子
所属学会等
(財)日本眼科学会認定 眼科専門医


アクセス
東久留米駅前東口・ドトールコーヒー上2階
電車
西武池袋線・東久留米駅東口出口から徒歩1分
駐車場
有り(料金無料)